文献
J-GLOBAL ID:201702273611325530   整理番号:17A0486389

サイバーセキュリティ事故情報共有のあり方

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号: 3/4  ページ: 97-100  発行年: 2017年03月25日 
JST資料番号: L6539A  ISSN: 0289-4513  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サイバーセキュリティ事故が物理的なテロや国家的な情報活動と連携していることが明らかになっている。このことから,「防御側に何ができるか」が喫緊の課題になっている。インターネットは元々は善意の研究者のネットワークとして誕生したので,設計段階からセキュリティを考慮に入れるという発想はなかった。圧倒的に攻撃者優位の構造になっている。ほぼ唯一の対策は被害者側が事故情報を共有することである。しかし,これには膨大な人的・経済的資源が必要であり,唯一アメリカが部分的に成功しているにすぎない。だが,情報共有が防御の出発点であることに変わりは無い。このため,米国,EU,英国の先行事例を紹介し,日本での今後の方向性の参考とする。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  計算機網 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る