文献
J-GLOBAL ID:201702274016029245   整理番号:17A1084411

臨床現場即時診断応用のための紙に基づく無線通信モジュールの開発

Development of paper-based wireless communications modules for point-of-care diagnostic applications
著者 (6件):
資料名:
巻: 10036  ページ: 100360J.1-100360J.7  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
センシング無線周波数識別(RFID)チップによる紙に基づく臨床現場即時診断応用のための超高周波RFID系無線通信装置を提示する。簡単な液体センサを提示し,これを将来,臨床現場即時診断応用のためのより複雑なマイクロ流体センサに拡張する。SL9000A RFIDセンシングチップを紙に基づくセンサとその結果としての無線通信に接する実行可能なセンシングRFIDモジュールとして実証した。既存ICチップを,例えば,SL9000A RFIDセンシングチップにマウントすることは,アライメント技術と種々の接着材料を用いて散り組んでいる課題である。小さな接続トラックと間隙を設定する必要があり,ハイブリッド印刷エレクトロニクスのための回路組み立てのアライメントと再現性は重要である。種々の紙基板に対する印刷アンテナ並びに銅インクが低コストの解である可能性がある種々の伝導性インクの機能性と性能をさらに調査する必要がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  医療用機器装置 

前のページに戻る