文献
J-GLOBAL ID:201702274024855275   整理番号:17A0897232

軌道品質及び幾何学的欠陥発生に対する路盤剛性の影響を定量化する

Quantifying the Impact of Subgrade Stiffness on Track Quality and the Development of Geometry Defects
著者 (3件):
資料名:
巻: 143  号:ページ: 04017029.1-04017029.10  発行年: 2017年07月 
JST資料番号: D0426C  ISSN: 2473-2907  CODEN: JTEPBS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カナダの800kmの鉄道線路を3年間にわたって計測したデータを用いて標題の定量化を行った。レールの垂直軌道たわみ(VTD)を自動計測するMRailシステムの計測データを基に,フィルター処理等によって,路盤の剛性を表すVTDsubと,距離によるVTDsubの変化量示すΔVTDsubを求めた。これとは別に,軌道のゲージ・線形・レール表面の性状等を計測し,路線の等級に応じた閾値との対比で幾何学的欠陥数を求め,これから軌道品質指数(TQI)を計算した。そしてVTDsub・ΔVTDsubと,種類別幾何学的欠陥の頻度・TQIの関係を分析した。軌道の幾何学的欠陥やTQIは,路盤剛性,特にその変化に影響され易いこと等が分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
線路構造,軌道材料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る