文献
J-GLOBAL ID:201702274341409693   整理番号:17A1312088

溶融重合による高温ポリアミドの非等温結晶化動力学研究【JST・京大機械翻訳】

Study on Non-isothermal Crystallization Kinetics of High-temperature Resistant Polyamides Prepared by Melt Polymerization
著者 (5件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 161-170  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2126A  ISSN: 1005-023X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
示差走査熱量測定(DSC)により,異なる冷却速度でのポリアミド10T及び10T/11樹脂の非等温結晶化挙動を調べた。PA10T及びPA10T/11の非等温結晶化動力学をJeziorny法,Ozawa法及びMo法により解析し,結晶化活性化エネルギーをKissinger法,Takhor法及びVyazovkin法により計算した。その結果,初期結晶化段階では,PA10TとPA10T/11結晶の成長モードは,一次元針状成長と二次元フレーク成長の共存であり,同時に,異相核形成が存在することが分かった。Jeziorny法とMo法は,PA10TとPA10T/11樹脂の非等温結晶化プロセスを研究するのに適しているが,Ozawa法は非等温結晶化プロセスを研究するのに適していない。11-アミノウンデカン酸の含有量の増加とともに,非等温結晶化活性化エネルギーの絶対値は,最初に減少し,次に増加し,次に減少し,そして,結晶化速度は,最初に増加し,次に,増加した。そして,それは,増加傾向を示した。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る