文献
J-GLOBAL ID:201702274359772847   整理番号:17A1129735

歪回転分解に基づく不連続変形解析【Powered by NICT】

Discontinuous deformation analysis based on strain-rotation decomposition
著者 (3件):
資料名:
巻: 92  ページ: 19-29  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0230C  ISSN: 1365-1609  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
S-R(歪回転)分解定理は同時に歪成分と回転成分を捕捉する能力を持っている。仮想パワー(VP)の原理を用いて,本研究では,特定の数値法の独立した新しい定式化を動的大または小変形の解析のために提案した。,定式化は不連続変形解析(DDA)に適用し,S-R分解定理に基づく新しいDDAをもたらしている,SRDDA_vpと略す。従来のDDAと比較して,SRDDA_vpは一般化α法とともにわずかに修正した基本変数を採用した。いくつかの典型的な例の解析はSRDDA_vpは自然に体積膨張の問題を克服し,効果的に計算精度を改善し,大変形を処理する可能性を持つDDAをできることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩盤の力学的性質  ,  斜面安定,掘削変形 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る