文献
J-GLOBAL ID:201702274818208499   整理番号:17A1182548

チクングニアウイルスの非構造蛋白質4(nsP4)を標的とする新規抗ウイルス薬の発見【Powered by NICT】

Discovery of a novel antiviral agent targeting the nonstructural protein 4 (nsP4) of chikungunya virus
著者 (16件):
資料名:
巻: 505  ページ: 102-112  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0793A  ISSN: 0042-6822  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チクングンヤ熱(CHIKF)は再興蚊媒介性人獣共通感染症であるチクングニアウイルス(CHIKV)感染により生じる。現在,CHIKFの治療を認可されていない。本研究で筆者らは,CHIKV感染を阻害する候補化合物を調べた。化合物ライブラリーのスクリーニングを行い,1つの候補,化合物 を指定されたベンゾイミダゾール関連化合物は,いくつかのCHIKV株とナノモル濃度でシンドビスウイルス株による感染を阻害することを見出した。作用の阻害機構を調べるために,化合物 耐性CHIKV(res CHIKV)を分離し,抵抗性に関連する重要な変異はres CHIKVに存在するアミノ酸置換を含む逆遺伝学的組換えCHIKVsにより同定した。これらの結果は,化合物の標的部位は非構造蛋白質4(nsP4)におけるM2295残基,RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)の機能的ドメインの1つに位置することを示した。も化合物 はCHIKVレプリコンを用いて,CHIKVのRdRp機能を阻害することを確認した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルスの生化学  ,  ウイルス感染の生理と病原性 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る