文献
J-GLOBAL ID:201702274977527568   整理番号:17A1810184

鉄道の耐震化技術 柱列地盤改良による橋台背面沈下対策

著者 (3件):
資料名:
巻: 45  号: 12  ページ: 062-064  発行年: 2017年12月15日 
JST資料番号: S0884A  ISSN: 0285-5356  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
橋台の耐震性向上と背面盛土沈下抑制を図る対策工法を紹介した。大地震における鉄道橋台の被害は,橋台と背面盛土との間に生じる相対変位である。この相対変位は,軌道面に著しい変位を発生させるため,列車の走行安全性を低下させる。そこで,JR東日本では,背面盛土内に,軌道に沿って柱列状の改良体を造成する対策工法を開発した。東京・山手線における設計・施工例を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下部工  ,  地盤改良,土質安定処理 

前のページに戻る