文献
J-GLOBAL ID:201702275533735878   整理番号:17A0486571

数理的手法の多様化・深化による通信システムへの新たなアプローチ 1.状態依存形の待ち行列モデルとサービスシステムへの応用

著者 (1件):
資料名:
巻: 100  号:ページ: 253-258  発行年: 2017年04月01日 
JST資料番号: F0019A  ISSN: 0913-5693  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トラヒック理論を源流とした待ち行列理論は,通信やコンピュータシステムの性能評価を行う際の数理的な基盤として広く用いられてきた。コールセンターやデータセンターは,待ち行列が長くなるほど離脱客が増えるといった状態依存形の待ち行列でモデル化できることが多い。本稿では状態依存形の待ち行列,特に状態依存形の準出生死滅過程でモデル化される待ち行列に焦点を当て,コールセンターやデータセンターの適用事例を通じて,その概略と課題を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トラヒック理論  ,  計算機システム運用管理 
引用文献 (16件):
  • 塩田茂雄,河西憲一,豊泉 洋,会田雅樹,待ち行列理論の基礎と応用,川島幸之助(監修),共立出版,2014.
  • M.F. Neuts, Matrix-geometric Solutions in Stochastic Models : An Algorithmic Approach, Dover Publications, 1981.
  • G. Latouche and V. Ramaswami, Introduction to Matrix Analytic Methods in Stochastic Modeling, SIAM, 1999.
  • 牧本直樹,待ち行列アルゴリズム-行列解析アプローチ-,朝倉書店,2001.
  • D. Gayer, P. Jacobs, and P. Latouche, “Finite birth-and-death models in randomly changing environments,” Adv. Appl. Probab., vol. 16, no. 4, pp. 715-731, Dec. 1984.
もっと見る

前のページに戻る