文献
J-GLOBAL ID:201702275719588702   整理番号:17A0744063

ANFISを用いた干ばつ予報-ベトナムの干ばつ傾向地域における事例研究

Drought forecasting using ANFIS- a case study in drought prone area of Vietnam
著者 (3件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 605-616  発行年: 2017年07月 
JST資料番号: F1074A  ISSN: 1611-2490  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・回帰分析と自己回帰移動平均法などの従来方法に対する代替干ばつ予報ツールとして,ANFIS(適応神経-ファジィ推測システム)法を提示。
・SPI(基準化降水量指数)/SPEI(基準化降水蒸発散量指数)(1,3,6及び12か月)に対して各種ANFIS予報モデルを訓練し,かつ試験。
・結果から,諸観測所間のSPI/SPEIに対するANFIS予報モデルの性能は同等で,SPEIに対するANFIS予報モデルのほとんどはSPIより良好。
・SPI/SPEI-12に対するANFIS予報モデルの性能は,SPI/SPEI-1~6に対する他のANFIS予報モデルより良好。
・SSTA(海面水温偏差)を有するANFIS予報モデルはSPIと降水量を有するモデルより長期の予測が可能で,干ばつ予報に対する高精度と信頼性を呈示。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
天気予報  ,  気候学,気候変動 
引用文献 (40件):
もっと見る

前のページに戻る