文献
J-GLOBAL ID:201702275759672143   整理番号:17A0746426

樹木:ゲノム配列の決定と集団ゲノム解析はオウシュウシラカンバの適応度地形を得る手掛かりとなる

Genome sequencing and population genomic analyses provide insights into the adaptive landscape of silver birch
著者 (90件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 904-912  発行年: 2017年06月 
JST資料番号: W0430A  ISSN: 1061-4036  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オウシュウシラカンバ(Betula pendula)は,北方における樹木の先駆植物であり,開花が1年以内に誘導される。ライフサイクルが早いこと,ゲノムが小さいこと(440Mb),高度な生殖質を持つことから,シラカンバを森林バイオテクノロジーにおける魅力的なモデルとしている。我々は同系交配させたオウシュウシラカンバ個体のゲノムを組み立てた後,染色体上にアンカーした。古代の6倍体化イベントによる遺伝子重複は転写調節を豊かにしたが,縦列重複は環境応答によって多く出現していた。80個体にも基づく集団リシークエンシングから,有効集団サイズは主要な気候変動の時点で落ち込んでいることが分かった。選択的スイープ(選択的一掃)は,発生学的および生理学的に重要な事象を誘導する機能をコードするような配列の,倍数性の重複において多く見られた。このことは,局所的な適応が基本的な植物プロセスの時期やこれらのプロセスのクロストークを調節していることを示唆している。強く連鎖する光応答遺伝子PHYCとFRS10の周辺に見られる変異は,高度や緯度と気温に相関し,PHYCについては降水量とも相関する。同様の関連が見られることが,生長促進サイトカイニン応答レギュレーターARR1,および木質発生遺伝子KAKとMED5Aでも明らかになった。Copyright Nature Japan KK 2017
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生理学一般  ,  遺伝子の構造と化学 

前のページに戻る