文献
J-GLOBAL ID:201702276000826385   整理番号:17A0795625

ピエゾ素子の多入力/多出力特性とトリアージへの応用【Powered by NICT】

Multiple-Input/Multiple-Output Characteristics of Piezo Devices and an Application for Triage
著者 (5件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 1434-1442  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1318A  ISSN: 1530-437X  CODEN: ISJEAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文の目的は,適切な方法で圧電素子における現象の特性を理解し,トリアージのための新しい応用を示すことである。すなわち,ピエゾ効果だけでなく,デバイスの焦電効果,それらの応用分野の可能性を拡大するに焦点を当てた。これを達成するために,従来の等価電気回路の代わりに,ここでは,ブロック線図と伝達関数を用いた静電気学と力学をベースにしたデバイスの集中質量数学モデルを使用した。提案したモデルは,圧電装置を内部フィードバックを有し,可逆的特性を持つ多重入力/多重出力センサあるいはアクチュエータとして機能することができることを示した。装置は,マスク内に設置した時,これらの特徴は心拍と呼吸のバイタルサインを検出するための圧電素子を適用したトリアージにすることができた。呼吸と鼓動を可視化する簡単でロバストな低電力,マスク型トリアージセンサを開発した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧電デバイス 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る