文献
J-GLOBAL ID:201702276045435839   整理番号:17A0481234

アユ及びニホンウナギの生息環境等に関する調査

著者 (1件):
資料名:
号: 62  ページ: GYOMUHOKOKU7-GYOMUHOKOKU8  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: Z0321A  ISSN: 2189-3438  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本業務報告では,アユの産卵適地の評価指標を得ることを目的に,アユの産卵場および類似した環境の水深,流速,河床材質の調査を行った。長良川のアユの資源動向を把握するために,早期遡上アユの判別指標として側線上方横列鱗数に着目した結果,側線上方横列鱗数が17枚以下の個体は5月以降の遡上魚のみに観察されることが明らかとなった。木曽川の河口から50km地点で合流する小河川において,ニホンウナギを含む生息魚調査を実施した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個生態学  ,  魚類 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る