文献
J-GLOBAL ID:201702276642454054   整理番号:17A1545706

降雪の長期変動と傾向/フィンランドにおける降水量比と大気循環パターンの役割【Powered by NICT】

Long-term variability and trends in annual snowfall/total precipitation ratio in Finland and the role of atmospheric circulation patterns
著者 (6件):
資料名:
巻: 143  ページ: 23-31  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0504B  ISSN: 0165-232X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1909 2008中北部,中部及び南部フィンランドのSodankylae,KajaaniとKaisaniemi気象観測所で総降水量(S/P)比への年間降雪の変動性と傾向を評価した。S/P比はフィンランドにおける積雪の蓄積と融解過程をシミュレートするために開発し較正および検証された温度指標融雪モデルへの入力として日降水量および温度記録を用いて推定した。大規模大気循環パターン(ACP)と年間S/P比とそれらの関係の変動を制御する因子についても検討した。結果は1909 2008年間S/P比,フィンランドの年間降雪(S)の1世紀にわたる減少傾向に主に起因した有意な減少したことを示した。年間Sにおけるこれらの減少は,主に北南における年間降雨量(R)と降雪日温度(ST)中心における年間ST,年間Rにより制御した。しかし,初期(1909 1958)と後期(1959 2008)期間に100年研究期間を分けて年間Sにおける非線形傾向挙動とその結果1909 2008年間S/P比を明らかにした。北極振動,東大西洋,東大西洋/西ロシアとスカンジナビアパターンは年間S変動に最も影響するACPした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雪氷学 

前のページに戻る