文献
J-GLOBAL ID:201702276652032606   整理番号:17A1825126

2光子橋かけによる高分子微細構造【Powered by NICT】

Polymer Microstructures through Two-Photon Crosslinking
著者 (4件):
資料名:
巻: 29  号: 39  ページ: ROMBUNNO.201703469  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリマ(2pc)の二光子架橋は二光子リソグラフィーによる自立微細構造の作製のための新しい方法として提案した。この過程で共焦点体積では,二光子吸収が(形式的)C,H挿入反応と,結果的に高分子の厳密に局在化した架橋をもたらした。これを達成するために,高分子を無溶媒(ガラス状)膜適切な基板上に被覆した,所望のミクロ組織は,このガラスへの2pcで記述されている。二光子過程が起こらない焦点体積の外側の全ての地域では,高分子は,非架橋であり,発達過程の間流失することができた。同じ光反応性基を含む自己集合単分子層を用いた基板に形成する自立構造の共有結合を可能にし,このようにしてせん断誘起剥離に対するこれらの構造の改良された安定性を保証する。二光子過程はガラス状態で行われるため,簡単な方法で,多層構造は表面に垂直な種々の化学組成を有する構造を記述に用いることができる。例として,2pcプロセスを用いて蛋白質反発と蛋白質吸着両ポリマからの構造を構築するために得られた3D構造は空間的に制御された蛋白質吸着を示す,ことが分かった。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  有機化合物の薄膜 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る