文献
J-GLOBAL ID:201702276953077614   整理番号:17A1080349

ホログラフィックディスプレイ

Holographic Display
著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 374-379(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0323A  ISSN: 1344-4425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホログラフィは理想的な立体表示方式であるが,電子的な実現のためには波長オーダーのピクセルピッチをもつ膨大なピクセル数による光変調が必要である.本稿では,上記の課題を解決するために提案された幾つかの表示方式について説明する.具体的には,複数の空間光変調器(SLM)を用いる方法,時分割表示を用いる方法,音響光学素子を用いる方法,解像度変換を用いる方法,アイトラッキングを用いる方法について説明する.本稿では,これらに加えて,著者らが提案したMEMS SLMを用いた水平走査型ホログラフィについて詳しく述べる.これには,スクリーン走査型と視域走査型のシステムが用いられる.2チャンネルの視域走査型システムで,画面サイズ7.4インチで視域角42°のホログラム表示が実現されている.さらに,全周表示できるホログラフィックディスプレイが視域走査型にもとづいて実現されている.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器  ,  可視光によるホログラフィー 
引用文献 (20件):
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る