文献
J-GLOBAL ID:201702277067523693   整理番号:17A1941637

パネル調査を用いたハイブリッド車の保有と利用の分析

Analysis of Ownership and Usage of Hybrid Cars using Panel Survey
著者 (2件):
資料名:
号: 別冊  ページ: 201-206  発行年: 2017年11月29日 
JST資料番号: S0805A  ISSN: 0389-6633  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,国土交通省の世帯の乗用車保有・利用に関するパネル調査におけるパネル回答者データを利用して,ハイブリッド車の保有と利用の実態を把握した。その結果,1)世帯主年齢が高いほどハイブリッド車を保有する。2)ハイブリッド車を保有している世帯は走行距離が4%ほど長い。3)車種によらず走行距離は年齢とともに短くなる。また年齢の他に鉄道やバスのサービス水準が走行距離に大きな影響を与えている。そして4)走行距離が長い世帯ほどハイブリッド車に買換えやすいことなどを明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る