文献
J-GLOBAL ID:201702277092606476   整理番号:17A1485949

セルロースナノ結晶により修飾された電気紡糸コポリアミド6,12膜の合成,性質および応用【Powered by NICT】

The preparation, properties and applications of electrospun co-polyamide 6,12 membranes modified by cellulose nanocrystals
著者 (6件):
資料名:
巻: 132  ページ: 314-323  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0495B  ISSN: 0264-1275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,n-プロパノール溶液から共重合ポリアミド6,12(coPA)の電気紡糸によって製造されたユニークな材料系の調製と特性を報告した。この系の重要な利点は,n-プロパノールを安全な有機溶媒と考えられていることである。文献によると,重合体は,これまでこの溶媒から電気紡糸されていない。共重合ポリアミドナノ繊維は,セルロースナノ結晶,ナツメヤシの葉からの簡単な一段階法によって調製されたを用いて改質した。はそれらの機械的性質を向上させ,それらの親水性を増加させるために行った。1wt%セルロースナノ結晶の添加はYoung率224%と複合材料の引張強さが110%向上した。電気紡糸coPA繊維は,スピンコートされた箔よりも有意に高い疎水性を示した。電気紡糸したマット上で測定した水の接触角は134°であったが,coPA箔で測定された接触角は84°であった。選択された自立coPAエレクトロスピニングマットは,油/水混合物からの野菜とディーゼル油抽出のための膜としての可能性を試験した。98%までの高い収着効率を実証した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変態組織,加工組織  ,  機械的性質  ,  機械的性質 

前のページに戻る