文献
J-GLOBAL ID:201702277546615105   整理番号:17A0246002

2ステージチャネル推定を適用した5G低SHF帯Massive MIMOデジタルビームフォーミング方式の特性評価

Performance Evaluation of 5G Low-SHF-Band Massive MIMO with Digital Beamforming Using Two-Stage Channel Estimation
著者 (5件):
資料名:
巻: 116  号: 396(RCS2016 236-288)  ページ: 13-18  発行年: 2017年01月12日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超高速・大容量を実現する第5世代移動通信システム(5G)では,超多素子アンテナ(Massive MIMO)ビームフォーミング(BF)技術により高伝搬損失を補償しつつ,高周波数帯における広帯域幅を利用する。低SHF帯ではフルデジタルのBF技術が適用可能であり,デジタル固定BFとチャネル情報(Channel State Information:CSI)に基づくプリコーディングの結合処理であるデジタルFBCP(Fixed BF and CSI-based Precoding)が提案されている。これまでのデジタルFBCPに関する検討では,手順やフレーム構成も含めて,デジタルFBCPに必要な全てのCSIを取得するためのチャネル推定(Channel Estimation:CE)を適用できていなかった。そこで本報告では,デジタルFBCPに必要なCSIを取得するために2ステージCEを適用し,その手順やフレーム構成も含めて詳細に提示する。リンクレベルシミュレーションにより,2ステージCEを適用した時のデジタルFBCPのスループット特性を明らかにし,BFを用いない従来のプリコーディング方式における特性と比較する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
マイクロ波・ミリ波通信 
引用文献 (13件):
もっと見る

前のページに戻る