文献
J-GLOBAL ID:201702277636300177   整理番号:17A2005832

ZnO@montmorilloniteを触媒とした模擬太陽光によるテトラサイクリン分解の自己増感【Powered by NICT】

Self-sensitization of tetracycline degradation with simulated solar light catalyzed by ZnO@montmorillonite
著者 (9件):
資料名:
巻: 74  ページ: 131-143  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0236B  ISSN: 1293-2558  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸化亜鉛(ZnO)ナノ粒子をモンモリロナイト(MONT)粘土粒子上に化学的に堆積した。複合ZnO@MONTを特性化し,水性テトラサイクリンの光分解のための触媒として使用した。以前の研究とは異なり,太陽模擬光は本研究で効果的に使用できる。複合材料は吸着剤として及び光分解触媒として高効率を示した。両吸着及び溶解したテトラサイクリン分子は光触媒条件下で無機化を受け,汚染物質全体量の94%までが完全に無機化される。ZnO粒子,市販のZnOおよび合成したZnO粒子の他の型は別の実験で調べた。ZnO@MONTは元対応物の両方よりも優れていた。太陽模擬光,光分解される前に,支持されたZnO粒子を増感するテトラサイクリンの能力を本研究ではじめて議論する。ZnO@MONT,の触媒活性を高めるに加えて複合材料は効率的に回収され,効率の顕著な損失で再利用できない。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般  ,  太陽電池  ,  塩基,金属酸化物  ,  光化学反応  ,  酸化物薄膜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る