文献
J-GLOBAL ID:201702277750560911   整理番号:17A0706669

サービスデザインプロセスを活用した新しい製品開発アプローチ:次世代イベントソリューション「EXBOARD」

New Approach to Product Development Based on Service Design Process: Next-generation Event Management Solution “EXBOARD”
著者 (5件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 62-68  発行年: 2017年05月30日 
JST資料番号: F0397A  ISSN: 0016-2515  CODEN: FUJTA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,競争が激化するIoT(Internet of Things)の市場において,自社の製品・サービスを他社と差別化するためには,仮説やアイデアの具現化と評価・検証を迅速に繰り返すことで精度を高め,顧客にとって価値のあるサービスや製品を提供することが重要となっている。株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの「EXBOARD」は,センサー技術を利用したイベント運営支援ソリューションである。EXBOARDは,イベント会場で来場者が携帯しているセンサービーコンから収集したデータをクラウド上に蓄積し,エリアごとの滞留数や位置情報の把握,展示の興味・関心度など,来場者の動きをリアルタイムに可視化できる。また,収集したデータを分析・活用することで,更なるイノベーションの創出を支援できる。EXBOARDの開発では,サービスデザインプロセスを活用し,富士通デザイン株式会社のデザイナーとともにコンセプトや仮説やアイデアの評価・検証を展示会の会場内で行い,可能性や実現性を確認した。本稿では,EXBOARDの開発,展示会場でのアプリケーションの評価・検証の概要,および適用事例について述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
リモートセンシング一般  ,  その他の情報処理 
引用文献 (2件):
  • Stanford University : The Design Thinking Process. http://dschool.stanford.edu/redesigningtheater/the-design-thinking-process/
  • エリック・リース:リーン・スタートアップ.日経BP社,2012.

前のページに戻る