文献
J-GLOBAL ID:201702278910446973   整理番号:17A1047282

新しいLE404由来アゼシンプロドラッグの最適化合成【Powered by NICT】

Optimized synthesis of new LE404-derived azecine-prodrugs
著者 (3件):
資料名:
巻: 58  号: 37  ページ: 3640-3642  発行年: 2017年09月13日 
JST資料番号: E0366A  ISSN: 0040-4039  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジベンゾアゼシン類は高親和性ドーパミンおよびセロトニン受容体きっ抗薬のクラスを表す。リード構造7-メチル-5,6,7,8,9,14-ヘキサヒドロジベンゾ[d,g]アゼシン-3-オール(LE404)の合成を13%の全収率で5段階されてきた。本研究は非常に高い収率でLE404の合成を可能にした。本研究に基づいて,薬物動力学パラメータを改善する目的で合成したさらにアゾシン誘導体。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
八員環以上の複素環化合物  ,  薬物の合成 
物質索引 (15件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る