文献
J-GLOBAL ID:201702279023606782   整理番号:17A1810081

地下階中層部に既設鉄道函体を抱込むビル地下躯体の施工-JRゲートタワー-

Construct Underground Structure of a New Building That Surrounds Existing Railway Box-JR Gate Tower-
著者 (4件):
資料名:
巻: 48  号: 12  ページ: 927-936  発行年: 2017年12月01日 
JST資料番号: S0644A  ISSN: 0285-631X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超高層ビル「JRゲートタワー」の地下躯体の土木工事を紹介した。名古屋駅前に地上46階220m,地下6階35mの超高層ビル「JRゲートタワー」を建設した。JRゲートタワーの土木工事は,地下を横断する他社線の鉄道函体を延長50mにわたって112台のジャッキで支え,建設する超高層ビルの地下階に取り込む工事である。鉄道函体の受替え工事の概要,施工実績(薬液注入,導坑掘削,仮受け杭工等)並びに計測結果を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道施設・建設一般  ,  トンネル工事  ,  各種建築物一般 
引用文献 (6件):
  • 加納俊作・清水万由実・齋藤力哉: 名古屋駅新ビル(仮称)新設における鉄道函体アンダーピニング工事の施工, 平成25年度土木学会中部支部研究発表会, 2014.3.
  • 東清史・土屋正宏・齋藤力哉: 鉄道函体アンダーピニング工事におけるプレロード工の施工, 平成25年度土木学会中部支部研究発表会, 2014.3.
  • 齋藤力哉・小野寺聡・土屋正宏: 仮受け防護工事施工中の鉄道函体の挙動, 土木工学第69回年次学術講演会講演概要集, CS4-011, 2014.9.
  • 岩本直晃・土屋正宏・齋藤力哉: 鉄道函体アンダーピニング工事における仮受工の施工, 平成27年度土木学会中部支部研究発表会, 2016.3.
  • 土屋正宏・齋藤力哉・小野寺聡: JRゲートタワー工事における鉄道函体本受工の施工結果, 平成28年度土木学会中部支部研究発表会, 2017.3.
もっと見る

前のページに戻る