文献
J-GLOBAL ID:201702279053810138   整理番号:17A0187752

眼窩骨膜下膿瘍を合併したビスフォスフォネート関連顎骨壊死症例

著者 (6件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 515-523(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U0287A  ISSN: 1883-7077  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビスフォスフォネート(Bisphosphonate: BP)...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0187752&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0287A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
耳・鼻・咽頭・喉頭の疾患の外科療法 
引用文献 (23件):
  • 1) Marx RE : Pamidronate (Aredia) and zoledronate (Zometa) induced avascular necrosis of the jaws: A growing epidemic. J Oral Maxillofac Surg 2003 ; 61 : 1115-1117.
  • 2) 米田俊之,萩野 浩,杉本利嗣,他:ビスフォスフォネート関連顎骨壊死に対するポジションペーパー(改訂追補2012年版).日骨代謝会誌 2012.
  • 3) Yoneda T, Hagino H, Sugimoto T, et al : Bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw: Position paper from the Allied Task Force Committee of Japanese Society for Bone and Mineral Research, Japan Osteoporosis Society, Japanese Society of Periodontology, Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology, and Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons. J Bone Miner Metab 2010 ; 28 : 365-383.
  • 4) 今井 裕:【補綴歯科治療でも見逃せない顎骨壊死】補綴歯科治療でも見逃せない顎骨壊死 骨吸収阻害薬に関連するBRONJ,ARONJの最新の知見について.日補綴会誌 2014;6:233-241.
  • 5) 林田 咲,宇田晃子,山田慎一,他:ビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)に対する治療法の検討 ステージ2に対する外科的治療の適応と術式について.口科誌 2015;64:18-27.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る