文献
J-GLOBAL ID:201702279206015083   整理番号:17A0141270

計算化学を利用した分子構造のスクリーニング

著者 (1件):
資料名:
号: 62  ページ: 11-20  発行年: 2017年01月20日 
JST資料番号: L3423A  ISSN: 1343-8964  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
半経験的分子軌道法計算パッケージMOPACに基づき,化学反応経路自動探索ツールGRRMの利用を可能とするインターフェイス計算コードを開発する。開発コードにより,半経験的分子軌道法による高効率な反応経路探索が可能となる。その応用として,two-step structural searchによる安定構造の網羅的探索を提案する。すなわち,半経験的分子軌道法による安定分子構造の網羅的なスクリーニング後,分子軌道法や密度汎関数法など高精度計算による再最適化により,安定構造分布を系統的に得ることができる。開発コードとtwo-step structural searchの適用事例として,セルロースにおけるカチオン吸着構造探索を実施する。本インターフェイス計算コードは,半経験的分子軌道法が正当な範囲で,大規模分子系における様々な化学反応経路探索に利用できると期待される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
巨大分子,高分子  ,  高分子の結晶構造 
引用文献 (31件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る