文献
J-GLOBAL ID:201702279261833069   整理番号:17A1387050

Pseudomonas aeruginosa接種した微生物燃料電池の性能を向上させるための好気的-嫌気的戦略【Powered by NICT】

An integrated aerobic-anaerobic strategy for performance enhancement of Pseudomonas aeruginosa-inoculated microbial fuel cell
著者 (12件):
資料名:
巻: 241  ページ: 1191-1196  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
微生物燃料電池(MFC)は,電気化学的に活性な細菌(EAB)によって同時にエネルギー発生と有機廃棄物処理のための有望なデバイスである。本研究では,統合された好気性-嫌気性戦略は,P.aeruginosa接種MFCの性能を改善するために開発した。好気性スタートアップと嫌気性放電プロセス後,MFCの電流密度は最大99.80μA/cm~2,従来の一定嫌気性操作によるMFCよりも91.6%高いに達した。サイクリックボルタンメトリー及びHPLC分析は,好気性始動は有意に電子シャットル(ピオシアニン)生産(一定嫌気性MFCより76%高い)を増加させることを示した。更に,強化したアノード生物膜形成は,統合された好気性-嫌気性MFCでも観察された。ピオシアニン産生及び生物膜形成は,アノードへのEABからの細胞外電子移動を促進し,MFC性能向上のための基礎となる機構であった。本研究では,統合された好気性-嫌気性戦略はMFCの発電を増強するための実践的な戦略である示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体エネルギー論一般  ,  燃料電池 

前のページに戻る