文献
J-GLOBAL ID:201702279268903079   整理番号:17A1146161

九州旅客鉄道 ICカード『SUGOCA』事業の現状と今後の展開

著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 25-28  発行年: 2017年09月01日 
JST資料番号: L3288A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2009年3月に,福岡・北九州都市圏の124駅,および電子マネー加盟店341店でサービスを開始したICカード乗車券「SUGOCA」について述べた。具体的には,本事業に関するこれまでの取り組みとして,カードの利用に応じてポイントが貯まる「SUGOCAポイントサービス」の開始,他事業者が発行するICカードとの全国相互利用サービスの開始,2017年3月末現在で全285駅まで成長したSUGOCA利用可能エリアの拡大などについて説明した。また,ユーザーの利便性向上に向けた今後の展開としては,「SUGOCA電子マネーサービス」のさらなる拡充などを取りあげた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道輸送・サービス一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る