文献
J-GLOBAL ID:201702279290317590   整理番号:17A0877518

にぎわいのある海岸づくり 市民・産業界・行政が連携オール磐田で取り組む海岸防潮堤整備

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  ページ: 28-31  発行年: 2017年06月20日 
JST資料番号: F0750A  ISSN: 0451-2219  CODEN: KAGNA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
静岡県磐田市における津波防災のための海岸防潮堤整備の取り組みについて紹介した。整備事業費の財源確保が課題となったことから,平成25年に津波対策事業基金条例を制定し,平成26年には官民一体となった津波対策事業基金推進連絡会を発足させた。次の順に述べた。1)本市の概況,2)沿岸部の現況と課題(沿岸部の現況,被害想定,津波防災に係る課題),3)東日本大震災以降の津波対策,4)静岡モデルによる海岸防潮堤整備,5)オール磐田での海岸防潮堤の整備(寄附への機運の醸成,連絡会の組織,連絡会の活動,津波対策事業基金の推移),6)成果と今後の取り組み。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海岸工学 

前のページに戻る