文献
J-GLOBAL ID:201702279827134976   整理番号:17A1435328

CD34~+細胞亜集団とリンパ球サブタイプの動員に対するプレリキサホルの影響【Powered by NICT】

Influence of plerixafor on the mobilization of CD34+ cell subpopulations and lymphocyte subtypes
著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 2206-2215  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0063A  ISSN: 0041-1132  CODEN: TRANAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:化学療法併用あるいは非併用か粒球コロニー刺激因子(G CSF)動員末梢血幹細胞は自家造血細胞移植に用いられている。ケモカイン受容体阻害剤,プレリキサホルは循環CD34~+細胞の量を増加させ,収穫結果を改善した。しかし,種々の動員レジメン後に採取したCD34~+とリンパ球サブタイプに関してアフェレーシス産物の組成に関する入手可能な情報は限られている。設計と方法:著者らは,CD45RAおよびCD133を含む最近確立されたシングルプラットフォーム多色フローサイトメトリー分析を用いて化学療法単独(G, n=40)G-CSF後またはプレリキサホル(GP, n=40)を添加して得られた生成物におけるCD34~+亜集団とリンパ球サブセットを定義した。白血球とリンパ球サブタイプの【結果】絶対数はプレリキサホル,絶対CD34~+数では観察されなかった後に有意に高かった。しかし,CD34~+サブタイプの点で明確な差異を観察した。最も原始的な多能性前駆細胞(CD45RA+CD133~+CD34~+CD38~低)は,GP(中央値34.4%;範囲12%~ 62%;p<0.001)と比較して,G(中央値49.2%;範囲15.2%~63%)後に有意に優勢であったが,より分化したサブセットはGP後に優勢になった。【結論】他の著者の知見とは対照的に,本研究は貧弱なmobilizer(採取率の高い患者におけるプレリキサフォル後にコミットされたCD34~+サブセットへの明確なシフトを示し,一層傾倒CD34~+細胞から以前に識別するCD38に加えてCD45RAおよびCD133のような有益な表面マーカーの重要性を明らかにした。これらの知見は臨床転帰に影響を及ぼすかどうかを解析するためにさらなる研究が必要である。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
血液の腫よう  ,  代謝異常・栄養性疾患一般  ,  腫ようの薬物療法 

前のページに戻る