文献
J-GLOBAL ID:201702280153835385   整理番号:17A0139586

既往地震データに基づく高速道路の復旧予測に関する統計分析

著者 (2件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: I_110-I_116(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U0201A  ISSN: 2185-4653  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では地震時の高速道路の復旧日数を推定することを目的とし,多重ロジスティック回帰分析を用いて復旧予測のためのロジットモデルを構築した.2004年新潟県中越地震,2007年新潟県中越沖地震,2008年岩手・宮城内陸地震,2011年東北地方太平洋沖地震の際の高速道路の開通までに要した日数をもとに,復旧予測モデルの構築に関する検討を行った.ROC曲線に基づきモデルの精度の検証を行い,復旧予測モデルに適している関数形を定めた.さらに,構築した復旧予測モデルを南海トラフ巨大地震の基本ケースに適用し,復旧日数の推定を行った.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
道路の維持修繕 
引用文献 (18件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る