文献
J-GLOBAL ID:201702280327788133   整理番号:17A1223701

ICT・IoTによる養殖業の革新 水産物の流通・販売におけるICT活用の有用性と最新事例

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号: 11  ページ: 21-23  発行年: 2017年10月01日 
JST資料番号: G0742B  ISSN: 2187-1442  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水産加工会社である(株)食縁は生産委託する複数の養殖事業者と連携する仕組みを構築することを目的としていた。富士通(株)はこれをサポートし,1)養殖現場における仕入れ,飼育計画,出荷までの情報の蓄積・管理・集計する養殖事業者向けの養殖飼育管理システム,2)事業者が出荷した成魚の仕入れから加工,出荷までの工程及び在庫を管理する,加工会社向けの加工販売管理システム,3)共通のシステムとして,生産,加工,流通の一貫したトレーサビリティをリアルタイムで把握することを可能とする品質管理システム,を構築した。この仕組みで最も特徴的なのは,複数の異なる地域の養殖事業者と加工会社が個々にありつつ,1つの集合体として形成されていることである。「垂直統合事業体」には情報の共有化が求められるため,品質情報の管理,需給情報の管理,取引情報の管理(トレーサビリティ)という3つの機能を集約して,生簀から販売までの情報を一元管理するクラウドシステムを構築した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産増養殖一般  ,  水産経済・経営 

前のページに戻る