文献
J-GLOBAL ID:201702280500641293   整理番号:17A1371109

近世における本芝・芝金杉地域の水辺空間の所有形態・利用に関する考察

UTILIZATION AND OWNERSHIP FORM OF WATERFRONT PUBLIC SPACES AT HONSHIBA AND SHIBAKANASUGI IN THE EDO ERA
著者 (2件):
資料名:
巻: 15  ページ: 1-4(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U1188A  ISSN: 2189-8081  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,都市における水辺の公共空間の価値に注目が集まっている。日本の代表的な水辺の公共空間の一つに江戸期の河岸地があり,河岸地について考察することは今日の公共空間の設計や運営に重要な知見を与えるものであると考える。江戸中心部の河岸地の利用実態と方法や空間構成については多くの先行研究があるが,江戸外縁部の河岸地の所有と利用について詳しく考察したものは少ない。そのため,近世における芝・金杉地域に存在した河岸地の利用実態・方法や空間構成と江戸外縁部の河岸地の公共性を明らかにした。当地域の特殊性として利用形態にはそれぞれの町の生業に応じ多様性が認められ,一方既存の町屋敷の町並みとは独立した町並が河岸地に形成されたいえる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画の調査分析,分析手法  ,  河川調査・計画 
引用文献 (9件):
  • 1)『水の都市 江戸・東京』陣内秀信+法政大学陣内研究室 p88 (2013年)
  • 2)『芝区史』東京市芝区役所
  • 3)、5)、9)『市中取締類集』より作成
  • 4)東京大学史料編纂所報第12号 p77(1977年)
  • 6)明治9年の「1/5000江戸-東京市街地図集成(柏書房)」を参考に作成。
もっと見る

前のページに戻る