文献
J-GLOBAL ID:201702280515598447   整理番号:17A1771282

シリカ球プラットフォーム上の銀ナノアイランド:超高感度で再現性のあるSERS検出のための被検質の痕跡量を濃縮【Powered by NICT】

A silver nanoislands on silica spheres platform: enriching trace amounts of analytes for ultrasensitive and reproducible SERS detection
著者 (9件):
資料名:
巻:号: 43  ページ: 16749-16754  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
痕跡量の分析物を検出するための表面増強Raman散乱(SERS)の性能を検出できることを小領域に希釈検体の濃縮に高度に依存する。超疎水性デリバリー(SHD)プロセスをSERS検出のためのもフェムトモル検体を濃縮するために優れたプロセスである。しかし,低い検出限界,高感度で再現性のあるSHD SERS基板作製を容易にするため,まだ困難である。本論文では,SHD SERS基板「シリカ球上の銀ナノ島」(SNOSS)プラットフォームを作製するための費用対効果に優れた,より少ない段階法を提示した。超疎水性塗料の層,単一スケール表面ふっ素化シリカ球を含む上への銀の熱蒸発を経て容易に調製した。SNOSSプラットフォームをワンポットとスポットの10~ 8M R6Gを検出するための再現性のある検出,相対標準偏差が8.85%と5.63%までを性能であった。定量(R~2)係数はR6Gの0.9773であった。SNOSSプラットフォームは,その濃度はサブマイクロモルからフェムトモル濃度への検体の定量的検出に適用することができる。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
赤外スペクトル及びRaman散乱,Ramanスペクトル一般  ,  有機化合物の赤外・Ramanスペクトル(分子)  ,  分析機器 

前のページに戻る