文献
J-GLOBAL ID:201702280607406283   整理番号:17A1784095

α-MnO2ナノチューブ自己集合ミクロスフェアの制御可能な調製と電気化学的性能【JST・京大機械翻訳】

Controllable Preparation and Electrochemical Performance of Self-assembled Microspheres of α-MnO2 Nanotubes
著者 (3件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 1421-1428  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0391A  ISSN: 1000-6818  CODEN: WHXUEU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
α-MnO2ナノチューブの自己集合ミクロスフェアを,反応物質としてKMnO4,HClを用いて,H2SO4とNH4Clを用いて,水熱法によって首尾よく合成した。生成物を,X線回折(XRD),電界放出型走査電子顕微鏡(SEM),透過型電子顕微鏡(TEM),およびX線光電子分光法(XPS)によって特性評価した。H+とCl-イオンの濃度が生成物の結晶形に大きく影響することが分かった。ナノチューブの直径を減少させて,長さを増加させるために,H+またはCl-イオンの濃度を増加させることができた。同時に,2つのイオン濃度を増加させると,α相からβ相への生成物が形成された。NH4+は生成物の結晶形(α相)と管状形態を維持する作用を果たすことができる。電気化学性能試験により、独特な形態を持つα-MnO2ナノチューブ微小球はリチウム電気陰極として高い容量(2 mA g-1電流密度下で最初の放電比容量1783.5 mAh・g-1)と良好なレート性能を有することが分かった。それは,リチウムイオン電池のための有望な材料である。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩  ,  酸化物の結晶成長  ,  貴金属触媒  ,  電気化学反応 

前のページに戻る