文献
J-GLOBAL ID:201702281699433704   整理番号:17A1787451

デュアルバンド共開口カメラ光学系設計【JST・京大機械翻訳】

Design of dual-band common aperture camera optical system
著者 (5件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 348-351  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2741A  ISSN: 1002-2082  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二重バンド共開口カメラは近赤外と可視光の両者の優位性を兼ねることができ、即ち豊富な色情報の獲得を保証でき、近赤外探測の比較的良い霧と高感度の弱光検出能力を十分に利用できる。450nm~650nmの波長帯と750nm~900nmの波長帯をもつ二重バンド共開口カメラを設計し,視野角は35°×20°,F数は1.5であり,全球面複雑化二重Gauss構造を採用した。設計結果は以下を示す。MTF>0.4(@50lp/mm),システムのスペックルは<10μm,歪は<3%で,指標の要求を満たすことができた。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用画像処理  ,  撮像・録画装置 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る