文献
J-GLOBAL ID:201702282806897713   整理番号:17A1758129

多塔斜張橋の曲げ周波数の実用式を推定した。【JST・京大機械翻訳】

Estimation Practical Vertical Bending Fundamental Frequency Formula for Vibration of Cable-Stayed Bridges with Three Towers
著者 (3件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 146-152  発行年: 2017年 
JST資料番号: C4015A  ISSN: 2095-5456  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多塔斜張橋の垂直振動数を迅速に計算するために,多塔斜張橋の概念設計段階における有限要素ソフトウェアのシミュレーションの作業量が大きい問題を解決するために,最も単純な多塔斜張橋形式の三塔斜張橋に基づいて,Rayleigh法を適用した。主梁の垂直自由振動の振動モード関数と主塔の縦方向自由振動のモード関数を求め、三塔斜張橋の曲げ振動周波数公式を導出し、規範解と有限要素解との比較を通じて、この公式の実行可能性を検証した。研究結果により、提案したエネルギー法によって得られた縦曲げ周波数の計算値と有限要素値誤差は、標準解と有限要素値誤差より小さいことが明らかになった。この公式は斜張橋の概念設計段階の要求を満たすことができ、この公式は三塔斜張橋の振動基本周波数の快速推定に適していると考えられる。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吊橋,斜張橋,その他 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る