文献
J-GLOBAL ID:201702283344196069   整理番号:17A0926402

剛体光学格子における冷原子のカオス的運動の観測の可能性について

On the possibility of observing chaotic motion of cold atoms in rigid optical lattices
著者 (2件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 446-450  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: D0044C  ISSN: 1063-7818  CODEN: QUELEZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光学格子では,冷原子を閉じ込めることができる。光学格子内の冷原子のカオス的運動を観測するために,剛体光学格子の利用について検討した。1次元剛体光学格子内の冷原子のカオス的運動を実験的に観測する可能性を,理論的および数値的に検討した。原子での電子自由度と機械的自由度との非線形結合により,光共鳴付近で,カオス的運動が生じた。格子形成の定在波節点での原子において,原子運動量の変化を伴って,原子双極子モーメントが疑似乱数的に変化した。これは,決定論的カオスの性質を有した。初期条件や制御パラメータの小さな変化に対して,原子軌道の指数関数的感度を示した。リチウム原子を用い,自然放出を考慮した数値実験では,剛体光学格子でのレーザ放射強度を変化させることで,原子運動が規則的状態からカオス的状態に変化することが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子と光子の相互作用 

前のページに戻る