文献
J-GLOBAL ID:201702283487003603   整理番号:17A0815752

幼児における多義図形認知の発達:図形の解体と再構成の経験が自発的反転に与える効果

Development of Understanding of Ambiguous Figures in Young Children: Effects of Figure De-construction and Re-construction on Children’s Spontaneous Reversal of Interpretations.
著者 (1件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 74-83  発行年: 2017年06月20日 
JST資料番号: L4245A  ISSN: 0915-9029  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
幼児は多義図形の反転認知が困難であることが知られている。本研...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0815752&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4245A") }}
引用文献 (11件):
  • Doherty, M.J., & Wimmer, M.C. (2005). Children's understanding of ambiguous figures: Which cognitive developments are necessary to experience reversal? Cognitive Development, 20, 407-421.
  • Gopnik, A., & Rosati, A. (2001). Duck or rabbit? Reversing ambiguous figures and understanding ambiguous representations. Developmental Science, 4, 175-183.
  • 加藤義信.(2016).「心の理論」と表象理解:2~4歳児はどんな心の世界に生きているか.子安増生(編著),「心の理論」から学ぶ発達の基礎:教育・保育・自閉症理解への道(pp.17-28).京都:ミネルヴァ書房.
  • Jastrow, J. (1900). Fact and fable in psychology. Boston and New York: Houghton Mifflin Company.
  • Kihlstrom, J.F. (2004). Joseph Jastrow and his duck -or is it a rabbit. Trends in the Cognitive Sciences.〈http://socrates.berkeley.edu/~kihlstrm/JastrowDuck.htm〉(2012年6月28日13時20分)
もっと見る

前のページに戻る