文献
J-GLOBAL ID:201702283645689430   整理番号:17A1898889

五座配位TMC-py配位子の捉え難いヒドロキソ鉄(III)錯体のキャラクタリゼーション

Characterization of the Fleeting Hydroxoiron(III) Complex of the Pentadentate TMC-py Ligand
著者 (8件):
資料名:
巻: 56  号: 18  ページ: 11129-11140  発行年: 2017年09月18日 
JST資料番号: C0566A  ISSN: 0020-1669  CODEN: INOCAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[FeIV(O)(TMC-py)]2+(TMC-py=1-(ピリジル-2′-メチル)-4,8,11-トリメチル-1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン)と1,4-シクロヘキサジエンとを-40°Cで反応させ,水素引抜反応により通常得られるμ-オキソ二核錯体ではなくヒドロキソ錯体[FeIII(OH)(TMC-py)]2+を得ることができた。紫外可視吸収分光法,エレクトロスプレイイオン化質量分析,EPR,Moessbauer分光法,X線吸収分光法および密度汎関数理論計算によってヒドロキソ鉄(III)錯体をキャラクタリゼーションした。ヒドロキソ鉄(III)錯体とTEMPOHとの反応についても検討し,水素原子移動ではなくプロトン結合電子移動機構を提案した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄の錯体  ,  八員環以上の複素環化合物 
物質索引 (2件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る