抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
キャンパスネットワークへのインターネットからの悪意のある通信を検出するための異常検出システム(ADS)を開発してきた。悪意のある通信を遮断するための二つの方法を実装した。しかし,これらブロッキング法はいくつかの問題がある。OpenFlow技術を用いた悪意のある通信を遮断する新しい方法を提案した。本論文では,OpenFlowを用いたブロッキング法の概要を述べた。ACL法とOpenFlow法を比較し,実際のパケットデータを用いて提案システムの実験を行った。結果として,本システム上の悪意のある通信を阻害する効果的な方法を確認した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】