文献
J-GLOBAL ID:201702284084029268   整理番号:17A1913525

スマートフォンに表示される2次元コードを対象とした電子透かしのシミュレーションによる設計

Simulation-based Digital Watermark Design for Two-dimensional Codes Displayed on Smartphones
著者 (4件):
資料名:
巻: 117  号: 282(EMM2017 55-65)  ページ: 7-12  発行年: 2017年10月30日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,航空機の搭乗券やイベントの入場券,オンライン決済などで2次元コードを用いた認証が普及している。しかし,2次元コードはスマートフォンのカメラ等を用いた撮影で容易に複製されてしまい悪用が懸念される。本研究では,スマートフォンの画面に表示された2次元コードを対象とし,カメラを用いた複製に対して検知が可能な2次元コード用の電子透かしを,最適化により自動設計する手法を提案する。提案手法は透かしの頑健性を評価するために光学シミュレーションを用い,また複数の機種に対応できるように多目的最適化を導入する。先行研究では,スマートフォンの機種数をnとした場合に2n2台のスマートフォンの実機を必要としていたが,提案手法は2n台のみの実機をキャリブレーションの際にのみ用い,最適化の最中に実機を用いない点に特徴がある。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
符号理論  ,  パターン認識 
引用文献 (13件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る