文献
J-GLOBAL ID:201702284117671447   整理番号:17A1361558

非失語性呼称障害の1例-語新作と記号素性錯語に関する考察-

A Case Study of Nonaphasic Misnaming: The Relationship between Neologisms and Monemic Paraphasias
著者 (4件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 321-329  発行年: 2017年09月30日 
JST資料番号: Y0693A  ISSN: 1348-4818  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
特異な症状変化の経過を示した非失語性呼称障害の症例を報告した...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A1361558&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0693A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患 
引用文献 (16件):
  • 1 ) Buckingham, H. W.: Where do neologisms come from ? In: Jargonaphasia (ed Brown, J. W.) . Academic press, NewYork, 1981, pp. 39-62.
  • 2 ) Halle, M.: Prolegomena to a theory of word formation. Linguistic Inquiry, 4: 3-16, 1973.
  • 3 ) 波多野和夫: 重度失語の症状学-ジャルゴンとその周辺. 金芳堂, 京都, 1991. pp. 1-62.
  • 4 ) 波多野和夫: 非失語性言語障害. 精神科 MOOK No.29 神経心理学 (鳥居方策, 編) . 金原出版, 東京, 1993, pp. 253-261.
  • 5 ) 濱中淑彦, 池村義明, 大橋博司, ほか: 脳外傷後の「遷延錯乱状態」 (“confusion prolongee”) における錯語様言語障害について-頭部外傷後の精神病理学知見補遺-. 精神経誌, 71: 1308-1328, 1969.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る