文献
J-GLOBAL ID:201702284978875269   整理番号:17A1844291

新しい化合物DJ5による片側尿管閉塞マウスの腎線維化作用に関する実験研究【JST・京大機械翻訳】

Experimental observation of effects of a new compound DJ5 on renal fibrosis in mice with unilateral ureteral obstruction
著者 (7件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 230-234  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3887A  ISSN: 1671-2838  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的;新しい化合物DJ5による片側尿管閉塞(unilateral ureteral obstruction,UUO)マウスの腎機能、腎臓病理と繊維化指標に対する影響を観察し、その腎臓繊維化に対する作用を検討する。方法;54匹の雄C57BL/6マウスをランダムに9つの群に分けた。6つの異なる投与量のDJ5治療群、オルメサルタンエステル群、UUOモデル群及び偽手術群(n=6)。偽手術群を除いて,UUOマウスモデルを確立するために,すべての群のマウスを片側尿管結紮術によって治療した,そして,UUOマウスモデルを確立した。各群のUUOモデルマウスに異なる用量のDJ5(1,3,10,30,60,100mg/kg),オルメサルタン(6.25mg/kg)またはメチルセルロースを投与した。各群のマウスの腎臓機能、腎臓病理と繊維化指標の変化を観察した。腫瘍壊死因子β(TGF-β)、フィブロネクチン(FN)、結合組織成長因子(CTGF)、α-平滑筋アクチン(α-SMA)、I型とIII型コラーゲン(Col I、Col III)の変化を蛍光定量RT-PCR法とウェスタンブロット法により測定した。結果;DJ5治療群とモデル群の間には,腎機能と腎線維症に有意差はなかった。TGF-β、FN、CTGF、α-SMA、Col I、Col IIIは偽手術群と比較し、各手術群はいずれも腎繊維化が見られた。しかし,DJ5治療群とモデル群の間には,TGF-β,CTGF,α-SMA,Col I,Col IIIに有意差はなかった。DJ5 60と100mg/kgの治療群におけるFNの発現は,モデル群におけるそれらより有意に低かった(P<0.05)。結論;新型化合物DJ5は腎臓繊維化に対する作用が限られており、高用量においてのみFNに対して顕著な作用がある。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生薬の薬理の基礎研究  ,  運動器系の基礎医学  ,  免疫反応一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る