文献
J-GLOBAL ID:201702285073013179   整理番号:17A0717025

植生図の活用 植生図から読み取る植生変遷-神戸市を例にして-

著者 (1件):
資料名:
号: 21  ページ: 19-23  発行年: 2017年04月30日 
JST資料番号: L6783A  ISSN: 1343-9537  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去に作成された植生図と新しく作成されたものと比較することで,環境の変化や将来の予測が可能と思われ,以降の環境管理計画に活かすことができる。ここでは,神戸市を例にして植生変遷の解析を試みた。神戸市の植生変化,六甲山系の植生および種多様性の変化について紹介する。1972年以降アカマツ林が大きく減少し,コナラ林が増えていることがわかった。また,アカマツ林で存続しているところも常緑樹林要素が増え,コナラ林に変化した場所も同様で組成も変化してきている。この傾向はさらに続くと思われる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学  ,  植物学研究法 
引用文献 (12件):
  • 宮脇昭編 (1980) 日本植生誌 屋久島. 至文堂.
  • 宮脇昭編 (1981) 日本植生誌 九州. 至文堂.
  • 宮脇昭編 (1982) 日本植生誌 四国. 至文堂.
  • 宮脇昭編 (1983) 日本植生誌 中国. 至文堂.
  • 宮脇昭編 (1984) 日本植生誌 近畿. 至文堂.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る