文献
J-GLOBAL ID:201702285073723330   整理番号:17A0040520

凝集誘起発光(AIE)と動的共有結合形成の組合せ法のD-グルコースのレシオメトリック検知凝集誘起発光(AIE)と動的共有結合形成の組合せ法のD-グルコースのレシオメトリック検知

Ratiometric Sensing of D-Glucose in a Combined Approach of Aggregation-induced Emission (AIE) and Dynamic Covalent Bond Formation
著者 (8件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 702-704(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: S0742A  ISSN: 0366-7022  CODEN: CMLTAG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しいサッカライド検知システムを,ジオールとボロン酸の間の動的共有結合生成を用い,凝集誘起発光(AIE)コアプローブによってつくった。興味深いことに,このシステムは選択的にD-グルコースを検知でき,蛍光スペクトルはD-グルコース誘起段階的形態成長に起因するレシオメトリック変化を示すことができる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (3件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
単糖類  ,  有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子)  ,  分析機器 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (31件):
  • 1) a) J. P. Kamerling, G.-J. Boons, Y. C. Lee, A. Suzuki, N. Taniguchi, A. G. J. Voragen, Comprehensive Glycoscience, Elsevier, Oxford, 2007.
  •  b) K. Kasahara, Y. Sanai, Glycoconjugate J. 2000, 17, 153.
  •  c) K. Kasahara, K. Watanabe, K. Takeuchi, H. Kaneko, A. Oohira, T. Yamamoto, Y. Sanai, J. Biol. Chem. 2000, 275, 34701.
  • 2) a) S. Shinkai, K. Tsukagoshi, Y. Ishikawa, T. Kunitake, J. Chem. Soc., Chem. Commun. 1991, 1039.
  •  b) N. Fujita, S. Shinkai, T. D. James, Chem.—Asian J. 2008, 3, 1076.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る