文献
J-GLOBAL ID:201702285075350533   整理番号:17A1941632

岩手山登山者を事例とする登山計画書の提出に関わる意識に関する研究

Awareness of the Submission of Climbing Plan Document: A Case Study of Climbers at Mount Iwate
著者 (3件):
資料名:
号: 別冊  ページ: 171-176  発行年: 2017年11月29日 
JST資料番号: S0805A  ISSN: 0389-6633  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,山岳遭難事故が発生した場合に活用が見込まれる登山計画書に焦点を当て,1)登山者の属性,登山特性を把握するとともに,登山計画書の提出状況とその詳細を明らかにすること,2)登山計画書を提出しやすい環境づくりのための改善策について考察すること,の2点を目的とした。その結果,実際の岩手山の登山者では,登山計画書の提出未経験者が32%おり,その理由の多くは,記述が面倒であること,登山計画書が何かよく分からないからということだった。インターネットを利用した登山計画書の提出を普及すること,登山計画書の様式に関する検討が必要と考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション  ,  災害・防災一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る