文献
J-GLOBAL ID:201702286632605354   整理番号:17A1743002

臨床T1~3N1M0期乳腺癌の新補助化学療法と改良根治術後の腋窩リンパ節病理陰性患者の術後放射線治療の価値【JST・京大機械翻訳】

The role of postmastectomy radiotherapy in clinical T1-3N1M0 breast cancer patients with pathological negative lymph nodes after neoadjuvant chemotherapy and mastectomy
著者 (12件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 445-452  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2345A  ISSN: 0253-3766  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:臨床的T1~3N1M0期乳癌患者において、ネオアジュバント化学療法(NAC)と改良根治術を行った後に、腋窩リンパ節病理陰性(ypN0)患者の術後放射線治療の価値と予後を分析する。方法:1999年から2013年までの中国医学科学院腫瘍病院で治療された185例の臨床診断T1~3N1M0期乳癌患者の臨床資料を遡及的に分析し、すべての患者はNACと改良根治術を完成し、手術後のypN0.89例に手術後の放射線治療を行った。96例は放射線療法を受けなかった。II期患者101例、III期患者84例。Kaplan-Meier法を用いて局所再発率,遠隔転移率,無病生存率および総生存率を計算し,Log rank検定を行い,単変量分析により臨床特徴と治療の予後に対する影響を分析した。【結果】5年の局所再発率,遠隔転移率,無病生存率,および全生存率は,それぞれ4.5%,10.4%,86.6%,および97.1%であった(すべてのP<0.05)ことが,結果を示している患者の全体の生存率は,それぞれ,4.5%,10.4%,86.6%,および97.1%であった。放射線療法群と非放射線療法群における5年局所再発率は,それぞれ1.1%と7.5%であり,有意差は認められなかった(P=0.071)。5年の遠隔転移率はそれぞれ5.1%と15.0%であり、統計学的有意差が認められた(P=0.023)。5年の無病生存率は,それぞれ95.0%と79.0%で,有意差があった(P=0.008)。5年全生存率は,それぞれ100.0%と94.5%であり,有意差は認められなかった(P=0.089)。単変量解析の結果は,5年の局所再発率に影響を及ぼす主な因子(P=0.001),年齢および補助放射線療法の有無が,患者の5年の遠隔転移率に影響を及ぼす主な因子であることを示した(すべてP<0.05)。放射線療法の有無は患者の5年の無病生存率に影響を与える主な因子であり(P=0.008)、病理T病期、原発巣NACの病理反応は患者の5年の総生存率に影響を与える主な要素である(すべてP<0.05)。III期患者において、放射線治療群と非放射線治療群患者の5年局所再発率はそれぞれ1.9%と14.4%であり、統計学的有意差が認められた(P=0.041)。5年無病生存率はそれぞれ91.9%と67.4%であり、統計学的有意差が認められた(P=0.022)。II期患者において、放射線治療群と非放射線治療群の患者の5年遠隔転移率はそれぞれ0と11.5%であり、統計学的有意差が認められた(P=0.044)。5年無病生存率はそれぞれ100.0%と84.9%であり、統計学的有意差が認められた(P=0.023)。結論:臨床的T1~3N1M0期乳癌のNACと改良根治術後のypN0患者の局部領域再発率は比較的低く、術後放射線治療は明らかに遠隔転移率を低下させ、無病生存率を向上させ、かつIII期患者の局所再発率を低下させることができる。III期患者は術後放射線療法を必要とし、II期患者の放射線治療の価値はさらなる研究が必要である。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
女性生殖器と胎児の腫よう 

前のページに戻る