文献
J-GLOBAL ID:201702286647218754   整理番号:17A1900196

制御された1T濃度を有するハイブリッド1T/2H MoS_2とスーパーキャパシタにおけるその利用【Powered by NICT】

Hybridized 1T/2H MoS2 Having Controlled 1T Concentrations and its use in Supercapacitors
著者 (2件):
資料名:
巻: 23  号: 68  ページ: 17348-17355  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0744A  ISSN: 0947-6539  CODEN: CEUJED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
混成1T/2H相のモリブデンジスルフィド(MoS_2)ナノフラワーをマイクロ波支援水熱(MTH)法を用いて合成した。,40%から73%の範囲で,1T相の濃度はMoとS前駆体の比率を簡単に調整することによって制御される。電極材料としてのハイブリッド1T/2H MoS_2を用いることにより,得られたスーパーキャパシタ性能は1T相濃度によって支配されることを実証した。は73~1t相を有するスーパーキャパシタは1000サイクル後に259Fg ( 1)と大きなサイクル安定性の優れた静電容量を示すことが分かった。MHT合成ハイブリッド1T/2H MoS_2の形成機構についても報告した。より重要なことは,機構も1T相濃度間で観察された関係とMo及びS前駆体の比率を説明した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る