文献
J-GLOBAL ID:201702286801616398   整理番号:17A1557915

イミダゾール誘導体の合成,分光学的,計算(DFT/B3LYP),AChE阻害および抗酸化研究【Powered by NICT】

Synthesis, spectroscopic, computational (DFT/B3LYP), AChE inhibition and antioxidant studies of imidazole derivative
著者 (9件):
資料名:
巻: 1151  ページ: 327-342  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0948B  ISSN: 0022-2860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3a,8a-ジヒドロキシ-8-オキソ-1,3,3a,8a-テトラヒドロインデノ[1,2-d]イミダゾール-2(1H)-イミニウムクロリド(3)の生物学的性質の合成と評価を報告した。構造をFTIR,NMR,MS,CHN微量分析及びX線結晶解析により確認した。イミダゾール化合物(3)の結晶の非対称単位の分子構造,IR,(~1Hおよび~13C)NMR,UV/Visスペクトルおよび他の分子パラメータを調べるためにB3LYP-D3/6 311++G(d,p)レベルの理論で行った量子化学計算。ハイブリッド汎関数(B3LYP-D3)への経験的分散補正は,本化合物における,Cl...H-O,非共有結合相互作用の存在に起因する本計算に導入した。良好な一致は,理論的データと実験測定の間で観測した。さらに,Hirshfeld解析は二次相互作用と関連する2Dフィンガープリントプロットを確認するために行った。合成したイミダゾール誘導体は,アセチルコリンエステラーゼ(AChE)に対する有望な抗酸化特性と阻害活性を示した。分子ドッキングはin silicoでも抗酸化研究を説明し,蛋白質のアミノ酸残基をもつ化合物の可能性のある結合モードを確認するために行った。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の幾何学的構造一般  ,  原子・分子のクラスタ  ,  分子の電子構造  ,  その他の中枢神経系作用薬の基礎研究  ,  その他の有機化学反応 

前のページに戻る