文献
J-GLOBAL ID:201702286816251183   整理番号:17A1820775

50GHz能動LC CMOS発振器:理論的研究と実験的証明【Powered by NICT】

50 GHz active-LC CMOS oscillator: Theoretical study and experimental proofs
著者 (3件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 1117-1128  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0674B  ISSN: 0048-6604  CODEN: RASCAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
LCタンクにおける高Q能動インダクタを用いた50GHz交差結合差動対発振器は65nmバルク相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術で設計し,作製した。動作原理を説明し,完全な理論的研究を行った。開ループ伝達関数,振動周波数,始動条件,タンクインピーダンス,および位相雑音のための解析式を導出した。分析研究の結果は,Cadence設計環境における,SpectraRFシミュレーションで得られた結果と比較した。独立ミリ波能動インダクタの測定結果は,50GHzで400以上の品質因子をもつ133pHの等価インダクタンスを示し,CMOS技術におけるミリ波で動作する高Q能動インダクタの実現を実験的に実証した。スイッチオン,6dBの位相雑音低減するときの測定結果は,1MHz能動インダクタが切られるとキャリア周波数オフセットと 91dBc/Hzで 85dBc/Hzの位相雑音を示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
リモートセンシング一般  ,  気象学一般 

前のページに戻る