文献
J-GLOBAL ID:201702286931656439   整理番号:17A0907759

PP/PBAT熱可塑性澱粉ブレンドの分解に及ぼす再加工サイクルの影響【Powered by NICT】

Effect of reprocessing cycles on the degradation of PP/PBAT-thermoplastic starch blends
著者 (5件):
資料名:
巻: 168  ページ: 52-60  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プラスチックの蓄積に起因する固形廃棄物管理問題は,環境損傷を軽減する対策必要とし,プラスチックの機械的リサイクルが可能な解決策の一つである。これに関連して,本研究は,単軸スクリュー押出機による七回の再加工サイクルを受けた場合ポリプロピレン/ポリ(ブチレンアジペートCoテレフタレート)-熱可塑性澱粉ブレンド(PP/PBAT熱可塑性澱粉ブレンド)の特性に及ぼす機械的リサイクルの影響を評価することを目的とした。赤外分光法による観察は,ブレンドとポリプロピレンマトリックスの化学構造は再加工サイクルで有意な変化を示さなかったことを示した。X線回折分析は,それらの純粋な形で再処理の場合,PP結晶が最も影響されることを示した。熱重量分析と示差走査熱量測定による観測は,ブレンドの熱安定性は押出サイクル中のポリプロピレンのそれよりも高いことを示した。走査電子顕微鏡像は,ブレンドの成分間の弱い界面相互作用を示し,機械的性質は再処理は,弾性率と降伏応力を改善し,衝撃強さの減少であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類  ,  高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る